Pythonコンソールを使う(1): 簡単な計算でみる「プログラミング」の意味

前回までで、Anacondaを使ってPythonプログラミング環境のインストールができたと思います。前回の最後でインストールのチェックをした際に、何やら端末プログラムに打ち込みました。あそこで表示されたものは「Pythonコンソール(ただ『コンソール』とも)」と呼ばれるもので、Pythonのプログラムを実行してくれるプログラムです。

今回はPythonコンソールを使って、プログラムの実行の仕組みを調べてみましょう!

“Pythonコンソールを使う(1): 簡単な計算でみる「プログラミング」の意味”の続きを読む