Pythonファイルの実行(2): Pythonモジュールを作る

前回はPythonをスクリプト装置として使い、簡単な自動処理を書きました。スクリプトを使う方法なら、Pythonのコンソールを介することなくPythonコードを実行できます。ただ複雑な関数など、「コンソール内で使うオブジェクトをファイルで定義しておきたい」という場面も出てきます。そのようなときのために、今回はPythonモジュールの作成について紹介します。 “Pythonファイルの実行(2): Pythonモジュールを作る”の続きを読む